2016年7月16日、17日 赤磯崎オートキャンプ場

しょーた

2016年07月19日 14:32

お久しぶりです!!
3連休中は全然ナチュログ見れなくて、何か久しぶりな感じ(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾



まだまだ休みモードから仕事モードに入れず、セミの鳴き声を聞いて一人夏を感じてますww


最近また欲しいもの?
いや!!必要なものが出てきて、すぐにでも欲しいんですけど、色で悩んで中々ポチれない状況です!
嫁様と相談してもこんな感じだし・・・・・





出ました!我が家のLINE事情w





まぁその話しは置いといてw
先週末は日本海に初めての海キャンしてきました!!
場所は「赤礁崎オートキャンプ場」です!!

今回は姉母子と妹家族の3家族でのキャンプでした!!





積み込み~!!
っつてもご存じの通り、我が家はメンドクサガリなので、殆どの荷物は積載済みですww




朝は予定通り、5時半に出発して~お約束の朝マック
そしてお約束の食べかけの写真ww


スミマセン・・・使いまわしじゃないですよww




姉は京都に住んでるので171号線をすっ飛ばして迎えに行きまース!!
拾った後は湖西道路をぶっ飛ばして予定通り9時ころにキャンプ場近くのスーパー「ママーストア」へ!!
キャンプ場近くのスーパーに来ている人たちって、キャンプか、海水浴か、似たような感じの人で一杯。

同じキャンプ場に行く人かもー!!
っていつもドキドキしてますww







そしてチェックイン可能時間の9時に「赤礁崎オートキャンプ場」へ
管理棟前ではこんな感じでサザエやら牡蠣やら売ってましたw





管理棟の中もこんな感じでめっちゃ充実してます!!








何と!!玉子が1個30円で売ってます!!( ゚Д゚)ビックリ




ランタンとかガス缶何でも揃いそうです!
しかも!!OD缶のでっかい方が何と840円で売ってました!安いw










今回は砲台が置いてある広場の前のところにある電源無しのサイトです!
しかし、思ったよりも狭い感じです!





車1台と我が家のツールームが限界位の広さです!
今回は1サイトに車を2台と妹夫婦のテント、もう一つのサイトにヘキサと我が家の2ルームテントを建てました(*'ω'*)





設営後は定番の焼きそばをして~









いざ!!海へ!!
ここは海のすぐ横のキャンプ場ではありますが、海水浴場まで歩いて行かなければなりません!!
近くの海水浴場は2種類あって近い方の距離で700mだってw
子供連れてあるくと15分位?少し遠いです( ゚Д゚)
設営中や撤収中の暑いから海に飛び込め~~!!
的な事は出来ません・・・・(残念)






近い方はめっちゃ汚い・・・・・入りませんでしたww
ので、少し遠いですが、絶対に遠い方をお勧めします!!
んで遠い方の海で海水浴!!




全員子供の様にはしゃいで、投げ飛ばし合い、遊びました~(;´Д`)
コンガリですww










んで1時間半位遊んで、キャンプ場へ戻りマース




海水浴場が近くにあるキャンプ場だけあって、足洗い場とかはバッチリ整備されてます!



トイレも普通に綺麗です(*'▽')






シャワールームもありまーす







最近レポ頑張ってるでしょ?

ここはレンタル品もかなり充実してて、我が家は興味本位でコット借りてみました!!




昼間そら君を寝かすのにちょうど良かったです!


で、夕食はいつものバーベキュー!!







お肉の写真撮り忘れてますので使いまわしw


お腹いっぱいまで食べて、その後は全員でケイドロ?(地域によって呼び方が違うみたいですw)






本気です!!
恥ずかしい位の本気のケイドロ!ww
ツカマッター!!タスケテーの繰り返しです!

子供の持久力は凄い!!体力が持ちませんww




この広場内でショーブです!


で7時頃には終わって管理棟でアイスを買って~のんびりトークタイム!!







日曜日の天気が思わしくなかったので、出来る限りの撤収作業を進めて、お開きです|д゚)


僕は初のコット寝です!!実は興味津々だったのですww
バスタオルを枕にして、寝転ぶだけ!!ww






愛しのデイツを付けて海を眺めながら、横になってビール・・・・
至福の時間もすぐに過ぎて11時前には就寝~!!

夜中は普通に寒かった・・・・せめてタオルケット持って寝れば良かった・・・
けど十分ですwwやっぱ欲しくなりました( ゚Д゚)








朝・・・・・
7時前に起きて、定番のカップラーメン!!
雨降りだしましたが、サクッとゴミ袋撤収(;´Д`)




気付かれたかもしれませんが、今回もチャイサーバーは飾りです!
嫁様にバケツ買うまで持ってくんなや!とご指示頂きましたw( ゚Д゚)




そして近くのあみーシャン大飯の「湯ったり温泉」へ






ここもサクッと終わらせて~!!
敦賀に向かい40分(*'ω'*)


「日本海さかな街」へ!!








ここでのお目当てはいくらです!!
嫁様はいくらが好きなのでここで購入!!
100gで大体どこも売値は1200円です!
100g1000円までは普通に下げてくれますw

それを交渉して、400gを3000円で購入ww


んで姉を送りに下道で京都へ~!
最後にみんなで居酒屋に行ってご帰宅~!!





初めての海キャン!!
次もし海キャンするなら海水浴場からもうちっと近いキャンプに行ってみたいですww
だって遠いんだもの・・・


コット寝は予想以上に良かった--w
テントで寝るのは結構暑かったみたいですけど、コットはタープ内で寝るので涼しいし、良かったです!

それにチャイサーバー!!
バケツが無いと嵩張るただの飾りの扱いに・・・・

ケロシンランタン!!
初めて見たけど超明るい!!

コールマンのツーリングドームも見ました!


あぁ物欲が・・・

発展途上国の我が家はまだまだ必要なものがいっぱいです!!




はぁお盆までにもう一回どっかに行きたいな~!!

関連記事